映画

【ネタバレあり】STAR WARS The Rise Of Skywalker レビュー

はじめに

みなさん、こんにちはビー玉です。

今回は考察などはせずに、感想を綴っていこうと思います。

実は人生初の映画は幼稚園児の時に観たスターウォーズ。そこからスターウォーズに魅力に取り憑かれ、ここまできました。

でも今回の新三部作、なかなか難しいね…

ネタバレを含むので注意!ネタバレを見ないで劇場に足を運ぶのが一番ですよ!

新三部作の最終作

まず監督の紹介から、エピソード7のJ・J・エイブラムスがカムバック!

JJ、うまく作るんだけど、やっぱ宇宙空間での戦闘シーン作るの上手くないなぁ…と感じてしまう。スター・トレックの製作もしている彼なので、戦闘機が一機だけのシーンなんかはスタトレっぽかった。

気になった登場人物

まずはランド・カルリジアン

がっつり登場するのかなと思ったが、そこまでではなかった。新世代のお話だから当たり前か。だが最終シーンでベスピンが描写されたのは彼のおかげだろうな笑

ベスピンより描写すべき星があるだろうに。

そしてビックリしたのが、ハックス。まさか途中で使い捨てるとは…もっとキャラを大切にしてほしいなと観ていて感じたがボバ・フェットとかあるしね。でもしっかり7、8で描いてこれはちょっと残念だった。

一番感動したキャラクターは、そうウェッジ・アンティリーズ

ヤヴィンの戦いを生き残り、エンドアでもファルコンと共にデススターを破壊した英雄。旧三部作で回を重ねるごとに出世していく、ウェッジ。(帝国側のピエット提督もお気に入り)

やはり戻ってきてくれた。彼が登場した瞬間、涙が出てきたのは言うまでもない。

特に感動はなかったが紹介するパルパティーン

小説などでは、カミーノのクローン技術で皇帝は復活したりしているので特に違和感はなし。だがラストはライトセーバーで戦うのを期待していたがなかったのは残念。レイに浴びせたフォースライトニングを跳ね返され消えていった。エピソード6でもルークへのライトニングからのヴェイダーだったのでそういうことか。

お話の気になるところ

気になる部分はたくさんあるが、観ていて残念だったのはチューバッカの救出。この流れを観ていてエピソード4のレイア救出がフラッシュバックしてしまった。ただの焼き回しじゃん…7.8.9の新三部作は旧作のリスペクトからか同じような流れが多い。いやいいんだよ。いいんだけどね笑

残念なことを考えても、楽しくないのでポジティブにいこう!

パルパティーンがぶち上げた計画、ファイナル・オーダー

帝国復活のための巨大な艦隊。この艦隊が旧作のスターデストロイヤーだったのが胸熱だった。ファーストオーダーではなく新帝国のための艦隊。なのでそう、帝国のテーマ曲が使えるんです!

この曲を使いたいがために、こういった工夫をしたのではないかと勘ぐっていまった。やっぱこの曲があるだけで引き締まる。

ジョンウィリアムスやっぱすごいよ。

ラストシーンについて

レイはやはり、あの場所へ。そうタトゥーイン

スカイウォーカー物語の始まりの場所。夕日が二つ見えるだけで往年のファンは泣くだろう聖地。

ここで名前を聞かれたレイは答える。レイ・スカイウォーカーと。

これまでスカイウォーカー家。血族のお話だった。

レイ・スカイウォーカーという新たなスカイウォーカー。

血ではない。誰でも、可能性はある。何にでもなれる。エピソード8のラストシーンでもあった、誰にでも可能性はあるというお話。

ここは、ちょっと戸惑った。今回のテーマは理解できるし、いいと思う。

だがこれはスターウォーズ。スカイウォーカー一族のお話。本来はアナキン・スカイウォーカーのお話だが。血というものを基軸に語られてきた物語だったので、時代背景もあるかもしれないが、血ではないということをスターウォーズでする必要があったのかなと感じてしまった。

これもディズニーの考えが入っているのか。

時代に合わせる必要はない。スターウォーズはスターウォーズのままで突き進んで欲しかった。

そんなことを思った。

製作者の皆さん方、お疲れ様でした。スターウォーズをまた楽しめるのは最高だった。いろんな意見、考え方がある。でもみんなやっぱスターウォーズが好きなんだ。

ありがとう。

ABOUT ME
ビー玉
ちょっとしたことで、世界はもっとカラフルにみえてくる。 そんな日々の出来事や学びを発信していきたいと思っております。 普段はこども関係のお仕事をしています。